フレッシュレター
映像、SNSを活用した認知拡大 黒﨑 諒
2025.11.14
“最適な映像と集客設計で、成果を見える化を。”
はじめまして、黒﨑 諒と申します。栃木県宇都宮市を拠点に、オンラインを中心として映像制作・SNS運用代行を行っております。動画やSNSの世界に携わり3年、私は常に「お客様に“気づきを与える仕組み作り”」をモットーに活動しています。単なる外注先ではなく、成果を共に育てる伴走者であることを目指しています。
また、茂木町、那珂川町や那須塩原市の中山間地域にて耕作放棄地を復活させるプロジェクトにも取り組んでいます。「SNSを通じて食と地域の繋がりを強化し、次世代の農業、食育分野を活性化する」という目標のもと盛り上げていきます。
【実績】
登録者総勢20万人規模のYouTubeチャンネルで100本以上の動画編集を担当。コンテンツの継続的改善により、視聴者から高い評価を得ています。またInstagramでは、広告費ゼロでフォロワー1,000人以上を獲得し、リール動画では1.2万回以上の再生を達成。小さなアカウントからでも「再現性ある成果」を出せる点が強みです。
【職務経歴】
2017年から2022年まで宮内庁 内閣府技官として勤務し、正確性と誠実さを重視する姿勢を培いました。2022年より映像制作・SNSマーケティングに専念。農業や地域活動との関わりも深く、「SNSを通じて食と地域をつなぎ、次世代の農業・食育を活性化する」ことをテーマに活動しています。



