会員紹介
宇都宮牛協会
宇都宮の緑あふれる大地で、愛情込めて育てられ、昭和47年9月に銘柄牛の指定を受けた逸品が宇都宮牛です。宇都宮牛は、東京市場で銘柄を10番目に受けた歴史ある銘柄牛です。市場流通では、全国各地の銘柄牛に優るとも劣らない日本有数の銘柄牛です。
商品、今後について
■商品紹介1
片時も離れずにわが子を育てるのと同じよう、きめ細やかな世話をすることが「宇都宮牛」の全てです。導入から出荷 まで 関係者と力合わせ、成長に合わせて飼育基準を統一し管内一貫して行っています。 牛舎には保湿性が高く木の香りの「おがくず」や、お米の殻「もみがら」を十分に供給しています。 敷料が古くなると保湿性が低下したり、非衛生的 な環境に交換し快適な環境づくりに努めています。
■商品紹介2
肥育牛への給与水の交換(1日2~3回)畜舎環境の衛生管理(牛にとって快適な環境での飼育)稲わらは国産を使用飼育技術の統一(飼育管理マニュアルの徹底) 給与飼料を統一(宇都宮農協宇都宮牛肥育部会の指定配合)
■商品紹介3
宇都宮牛を食べられる店㈱ホテル東日本宇都宮炭火焼肉レストランおおつか和牛ステーキ桜ワインダイニング部・ル・プラン割烹うをのぶ和風料理西京旨い焼肉虎ノ門(本店、総合グランド店)肉の山風木宇都宮牛を買える店フードオアシスオータニ(戸祭店、宇都宮駅東店、岡本店、五代店、鶴田店、平松店、明保店、みずほの店)(株)山久ビックミート山久鶴田店
■今後の事業予定
宇都宮牛銘柄指定40周念を迎える今年は、宇都宮市民をはじめ各地の販売指定店・販売推奨店のご協力のもと販路拡大を図り、年間600~700頭の出荷牛肉を貴重価値として販売していきたいです。
生産品目
■主な生産品目
畜産物(宇都宮牛)、畜産物(その他)
会員概要
- ■会員名
- 宇都宮牛協会
- ■代表者名
- 協会長 佐久間芳昭
- ■住所
- 〒320-0061 栃木県宇都宮市戸祭元町3-10
- ■TEL
- ( 028 ) 625-3390
- ■FAX
- ( 028 ) 643-6110
- ■メールアドレス
- tikusanka@jau.or.jp
- ■ホームページ
- https://utsunomiyagyu.com/
- ■事業内容
- 規格及び表示基準名称:宇都宮牛(うつのみやぎゅう)
生産地 :宇都宮農業協同組合
品種:黒毛和種去勢・雌
基準:最も長く指定生産農家が飼育し、飼養基準を満たしたもの。
(社)日本食肉格付協会で定める肉質が「3」等級以上の枝肉とする。
飼養頭数:黒毛和種1,200頭 生産者:20戸(指定生産者) 年間出荷頭数650頭